第30回 中国四国支部大会 開催のご案内
第30回日本生体医工学会中国四国支部大会
主催: (社)日本生体医工学会中国四国支部
会期: 2007年10月20日(土)9:50~18:00
会場: 山口大学医学部霜仁会館3階
(宇部市南小串1-1-1)
大会長: 加藤 紘(山口大学 名誉教授)
斉藤 俊(同 大学院医学系研究科 教授)
[問合せ先・大会事務局]
山口大学大学院医学研究科応用医工学系
安田利貴 t-yasuda@yamaguchi-u.ac.jp
[プログラム]
9:50 開会式
開会の挨拶 加藤 紘(大会長、山口大学名誉教授)
10:00-10:50 一般演題Ⅰ
座長 森 浩二(山口大学大学院)
1.拡張期冠血流増大維持のための拍動流発生装置の開発
藤井 豊(広島国際大学大学院)
2.数値計算シミュレーションによる各種左心補助法の心補助効果の検討
工藤 哲(広島国際大学大学院)
3.運動訓練者の頸動脈血流速度パターン
篠原 康一(徳島大学)
4.血液透析中の循環動態評価における末梢灌流指標の有用性」
安藤 誠(財団法人 倉敷中央病院)
5.高血圧ラットにおける食餌制限と運動の酸化ストレス度に及ぼす影響
坂井 琢朗(川崎医療短期大学臨床工学科)
11:00-11:50一般演題Ⅱ
座長 佐藤 克也(山口大学大学院)
1.経頭蓋磁気刺激における大脳皮質の刺激部位推定・表示システムの開発
池田 太郎(広島市立大学大学院)
2.時間遅れニューラルネットワークを用いた閉塞型無呼吸症候群に関する特徴抽出
榎本 崇宏(高松工業高等専門学校)
3.ニューラルネットワークを用いた加法性雑音と乗法性雑音減少
陳 永健(徳島大学 先端技術科学教育部)
4.複眼光学系を用いた眼底鏡システムの検討
高橋 稔(広島工業大学 工学部)
5.微弱近赤外光を用いた血液量変化の測定法の鍼治療への応用
河野 孝幸(川崎医療福祉大学大学院)
12:00-12:50 役員会
13:00-13:15 総会
13:20-13:50 基調講演
座長 齊藤 俊(山口大学大学院)
脳神経外科分野における次世代の治療・延命機器開発
―細胞レベルから組織レベルの検討―
鈴木 倫保 氏(山口大学大学院医学系研究科)
14:00-14:30シンポジウム
オーガナイザー&座長 齊藤 俊(山口大学大学院医学系研究)
医工学の課題と将来
−地域医療に対する工学シーズと人材教育−
1.九州大学生体工学リサーチコア,九大P&P Aタイプ
「ナノ・マイクロ・マクロ生体医工学研究教育拠点の形成」グループの紹介
村上 輝夫(九州大学工学研究院)
2.山口大学大学院医学系研究科における医工連携の例
南 和幸(山口大学大学院)
14:40-15:30一般演題Ⅲ
座長 大木順司(山口大学大学院)
1.3次元胸部CT画像における経時的差分法を用いた結節状陰影の検出
吉田 拓矢(山口大学大学院)
2.3次元胸部CT画像を用いた肺葉分割
山村 宏明(山口大学大学院)
3.3次元胸部CT画像からの肺塞栓症の自動検出
伊藤 大佑(山口大学大学院)
4.X線単面透視画像における膝蓋骨の三次元位置・姿勢推定
山田 崇史(山口大学大学院)
5.2波長低コヒーレンス光断層画像を用いた,生体組織における散乱・吸収分布同時計測 法の検討
中道 友(山口大学大学院)
15:40-16:30一般演題Ⅳ
座長 専徳 博文(山口大学大学院)
1.DNAコンピューティングのためのマイクロキャビティの作製
竹本 祐矢(広島工業大学 工学部)
2.たが構造を持ったポリマーステントの拡張力評価
法村 一平(山口大学大学院)
3.フレキシブルなMRマイクロプローブの基本特性評価
入口 太地(山口大学大学院医学系研究科)
4.ミリ波・サブミリ波生体照射伝送路の開発
寺中 正人(香川大学医学部)
5.RFIDを用いた失禁センサ用アンテナの製作
植田 達(広島工業大学 工学部 電子・光システム工学科)
16:40−16:50 閉会式
閉会の挨拶 梶谷 文彦(川崎医療短期大学)
17:00−18:00 懇親会