ひろしま医工学スクール spring 2022
ひろしま医工学スクール spring 2022
【ひろしま医工学スクールの目的】
近年の医療の発展には,医学のみならず,情報科学や理工学分野の飛躍的な技術革新が大きく貢献しています.臨床現場において,これらの融合的な知識をもつ人材とその育成が産官学それぞれで必要不可欠となっています.
そこで,本スクールでは先端的な研究を行う講演者を招聘するとともにハンズオンチュートリアルを 実施し,国際的に活躍できる人材育成の強化・促進をします.
【STEP-1:予習】
Web配信される教材で医工学の基礎を学び,講演会に備えよう!
【STEP-2:オンライン講演会】
日時:2022年3月26日 13:00~17:00
会場:オンライン開催(Zoom*) ※エントリーした方にZoomの接続先を連絡します
講演会の参加にはエントリーが必要です。
上記の概要ページより参加申込してください。
講演1:数学に基づく医療診断:てんかん焦点の位置同定
奈良 高明 先生
(東京大学 情報理工学系研究科 システム情報学専攻 教授)
講演2:脳の磁気活動の可視化のためのプログラミング
橋詰 顕 先生
(広島大学病院、太田川病院 医師)
講演3:脳への適用を目指した凍結治療機器の開発
常盤 達司 先生
(広島市立大学 情報科学部 医用情報科学科 講師)
講演会の詳細は下記よりご確認ください
ひろしま医工学スクール 講演会
【STEP-3:ハンズオンチュートリアル】
複数のクラスから1つを選んで受講する選択制です.
日時:2022年3月27日 13:00~17:00(予定)
会場:広島市立大学(対面)
住所:〒731-3194 広島県広島市安佐南区大塚東3-4-1
横川駅 ⇔ 広島市立大学間の無料シャトルバスを運行予定です.
クラス1「コンピュータを使った医薬品設計」(定員5名)
講師 齋藤 徹 先生(広島市立大学)
クラス2「身体のふらつきを測ろう」(揺動・筋電)(定員4名)
講師 常盤 達司 先生(広島市立大学)
クラス3「自作センサで呼吸を測ろう」(定員5名)
講師 長谷川 義大 先生(広島市立大学)
クラス4「かたちの統計」(定員6名)
講師 増谷 佳孝 先生(広島市立大学)
【STEP-4:レポート提出】
講演会とハンズオンチュートリアルの両方に参加して課題を提出すれば、修了証が授与されます.
※修了証は発行されませんが、講演会の聴講のみの参加も可能です.
【お問い合わせ】
本スクールに関するお問い合わせは下記までご連絡ください.
contact[at]hbmeschool.info.hiroshima-cu.ac.jp
[at]を@に変更してください.